家計管理が進んでも意外と落ち着かない

家計管理が進み、固定費の見直しや、銀行口座を目的別に分割したりして

以前に比べ大分スッキリと整理できたし

予算内での生活もできていて一見順調のように思うのですが

なぜでしょう、意外と以前よりも安心感も心の余裕も感じられません。

思ったほど家計に余裕がなかったことが可視化されたせいでしょうか。

理由を自分なりに考えてみたところ、我が家に限って言えば

生活防衛資金と貯蓄以外に、何かの時に自由に使える現金がある程度ないと

落ち着かないということに、家計管理をしてみて気づいたような気がします。

月間の予算には割と余裕を持った「ゆとり費」を設定していますし

年間の特別予算も設けてはいるのですが

生活防衛資金でもなく、貯蓄でもなく、月間もしくは年間の予算でもない

全く目的の無い現金というものがそこそこないと

なんとなくお金に余裕がないなと感じるのではないかという気がしています。

まあ、今までの管理が杜撰すぎて現金をひとまとめで見ていたので

目的別に仕分けてみたら、自由になるお金が思いの外少なかったということだと思います。

さて、この「無目的費」という私の心の安定のための予算を

どう捻出してどう管理していくのか、最近の我が家の新たな課題です。

しかし、そんなに多くは必要ないと思われるこの予算を確保することで

心の安定が得られ、余裕があると感じられるのなら

捻出する価値はありそうな気がしています。

にほんブログ村 投資ブログ 資産形成へ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました